速報→「イットランズインザファミリィ」
2004.7.24 14:00
割高だとは思うのですが、「嘘の上塗りのコメディ」の王道、レイ・クーニーのドタバタは巷で言われるほど笑えないということもないと思うのです。上川・近江谷の二人の掛け合いはテンポがよく、楽しめます。濱田マリさんの絶妙の間も安心してみられるコメディエンヌぶり。
ひたすらに嘘を上塗りしていって、力技で押し通しているという感じはしますし、ここまで広げておいて、終幕があっけなくて勿体ないとも感じます。主役が嘘をつく理由が結局、出世欲というのも、主人公の立場に投影しずらくて心底は笑えないとも感じます。色恋沙汰はともかく、少々下品な感じがしてしまうのはどうしてでしょうか。
なんせ、あの三谷幸喜さんが憧れる、と聞いて期待しすぎてるというところもあるかもしれませんが。
当日券という名前の直前予約のみを受け付けるというシステムをとっています。前日の昼に電話して番号をもらう必要があります。指定された時間に電話することができれば、無駄足を運ぶこともないし、確実に入れるという利点のあるシステムだとは思いますが、当日ふらりと見に行ける、というのが芝居のいいところだとおもっているあたしとしては、キャンセル待ちでも何でも、当日行ってエントリするしくみを残してほしいなと切に、切におもいます。せめて前日夜とか、当日朝とか、便利な時間にしてもらえないでしょうかね。
パルコ・プロデュース 「イット・ランズ・イン・ザ・ファミリー」
2004.7.8 - 7.25 ル・テアトル銀座
2004.7.31 福岡市民会館
2004.8.3 - 8.5 大阪厚生年金会館芸術ホール
2004.8.7 - 8.8 愛知厚生年金会館
作 レイ・クーニー 翻訳 小田島雄志 小田島恒志 演出 山田和也
出演 上川隆也 羽田美智子 濱田マリ 石田圭祐 梅津義孝 峯村リエ 近江谷太朗 湯澤幸一郎 一太郎 江口のりこ 山本与志恵 綾田俊樹
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「夜明けのジルバ」トローチ(2025.03.08)
- 【芝居】「ユアちゃんママとバウムクーヘン」iaku(2025.03.01)
- 【芝居】「なにもない空間」劇団チリ(2025.02.27)
- 【芝居】「Come on with the rain」ユニークポイント(2025.02.24)
- 【芝居】「メモリーがいっぱい」ラゾーナ川崎プラザソル(2025.02.12)
コメント