【芝居】「動物ダウト」ジャブジャブサーキット
2004.7.10 19:30
ジャブジャブサーキットの東京公演。スズナリですが、あんまり観客が入ってない感じがもったいないのです。小難しさもなく、楽しめる一本。
かつて動物園だった建物、今はいろんな仕事を引き受けている。舞台奥に檻、その奥には何かが居る。政府から秘密裏に依頼されて預かっているのだけど、あれやこれやが起こって。
劇団ジャブジャブサーキット 「動物ダウトver.04」
2004.4.30 - 5.2 伊丹 AI・HALL
2004.5.27 - 5.29 名古屋 名古屋市港文化小劇場
2004.7.7 - 7.11 東京 ザ・スズナリ 作・演出 はせひろいち
出演 かとう雅敏 咲田とばこ 荘加真美 高木美千代 ジル豆田(てんぷくプロ) 栗木己義 小山広明 鷹之彰秀(劇団ゼロ) 岩木淳子 中杉真弓 土居辰男 永見一美 岡浩之
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- R/【ホギウタ】ブリキの自発団P(1999.10.15)
- R/【寿歌】プロジェクト・ナビ(1996.09.21)
- 【芝居】「ヨコハマ・マイス YOKOHAMA MICE」神奈川県演劇連盟(2025.04.15)
- 【芝居】「フルナルの森の船大工」タテヨコ企画(2025.04.08)
- 【芝居】「ここは住むとこではありません」TEAM FLY FLAT(2025.04.07)
コメント
今日は日曜マチネの楽でしたけど、ぞっとするほど寒い客入りでした。
別の趣味(カメラ)でも思うコトですが、こんなにWEBページがあるのにパソ通時代に比べてあきらかに情報の質は低下してるように思います。オークションサイトのセールストークが、都合の良い情報だけを引用で増幅しています。結果として趣味の世界が深みを失って行くのは、アタシみたいななんちゃってから見ても悲しく憂うべき状況です。
世の中、景気は上向きって言われてるみたいだけれど、決して良くなってるのじゃなくて、マージナルな部分を切り捨てて一息ついてるだけなんだなぁと思います。
とりあえず投票だけはしてきました。
投稿: はち | 2004.07.12 02:37
大楽夜は、少なくとも土曜の夜よりは入ってました。
何か若者の団体さん(?)が入ってたみたい。
咲田さんの最後の長ゼリフに鼻をすする人多数。
わたしはダブルキャストの住職を小山さんで見られてうれしかったです。
客演の鷹之さんだと近所のいんげさんと変わらないちゃんとしたいい住職で、それも深読みすればウソツキに見えなくもなくていいけど、劇団員の小山さんだとそのクセのある役作り(?)を見慣れているので、ジャブジャブを見た、という気分倍増。
投稿: あれ | 2004.07.12 09:00