アクセス解析
ココログにも、忍者TOOLSにも、「アクセス解析」ってしくみがあります。どこのプロバイダからのアクセスか、画面の解像度はどれくらいか、ブラウザは何かというような情報や、どこからのリンクでやってきたか、なんてことがわかります。もっとも、誰がアクセスしてるかなんてのは、よほど特殊なドメインでもない限りわからないので、そういう用途には使えないのですが。
その中の機能で、「どんな言葉で検索して飛んできたか」というのがわかる「検索ワード」というのがあります。22日までの1週間でどんな言葉が上位にあるかというと
1 シベリア少女鉄道 11.3% 18 2 天までとどけ 10% 16 3 篠塚茜 3.1% 5 4 芝居 1.8% 3 5 シベリア少女 1.8% 3 6 キャラメル 1.8% 3 7 大内 1.8% 3 8 天まで 1.8% 3 9 ヒトミ
1,2,3,5,8はシベリア少女鉄道「天までとどけ」関連、6,7,9はキャラメルボックス「ヒトミ」関連の単語です。動員数が圧倒的に多いキャラメルはともかく、シベリア少女鉄道関連の検索でたどり着く人が多いのだなぁと思ってびっくりします。もっとも、わりと「えんげきのページ」系の劇団といえばそうなので、インターネットとの親和性が高い劇団、というだけかもしれませんが。(キャラメルもその意味じゃそうか)
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 完了しました
ココログの14時間メンテナンス(2006.10.03) - 無事終了>3/28 ココログメンテナンス(2006.03.27)
- [障害復旧] ココログのメンテナンスと障害が起きてました。(2006.03.10)
- googleにひたってみる。(2006.02.24)
コメント
あぁ、やっぱり、わたくし同様、「篠塚茜」で検索してる人、多いんだなぁ(汗)
ROOM RUDENCEは何度か見てるのだけど、制作さんにこんな人がいたとは。
ぬかってました。
投稿: おくむら | 2004.05.25 16:59
fringe blogからリンクされてから、なんかとたんに検索で訪れる方が増えています。そうですよねぇ、キャストを全部入れてますからひっかかるんですよね。ちょっと情報精度としては低いですね。検索で人名にひっかかってきても、結局キャストだけだと。
投稿: かわひ_ | 2004.05.26 18:02