« 浅草三昧 | トップページ | 速報→「見分けナイト」 »

2004.05.30

【演劇】「ムーンライトコースター」KAKUTA

2004.5.30 19:00

KAKUTAのイベント公演。浅草の小さな遊園地、「花やしき」を縦横に使って、同時多発な芝居を。

死角がおおい場所を逆手にとって、4カ所で6本の芝居。とりあえず席を確保したら、園内を散歩、そこかしこであれこれ起きていて楽しい。かわひらが座ったのはDゾーンの階段正面。隣のゾーンから漏れ聞こえてくるのを聞く限りは、大筋では同じ芝居を6本繰り返している感じですが、ラストだけは、場所によって、どれか1、2本の続きが上演されます。

チケットとなる招待状。その招待状を持って始まる芝居(実は全部じゃないけど)。力のあるリーダーが抜けてしまって崩壊寸前の道化師グループ「出来損ない道化師」、結婚貯金を持ち逃げした彼のバイト先におしかけた女「ウサギ、逃げる」、女子高生を買った男の噛み合ない会話から、女子高生は前にも男にあったことがあるという「ふた星テントウ」、バイト先の女の子にもらったと勘違いした招待状でデートの待ち合わせ「招かざる客たち」、父を捜して東京に出てきた兄妹「father in Tokyo!!」、別れ際の男女のおかしなやりとり「最後のデート」。ほろりとしたり、誰かのことを思い出したり。ふた星テントウなんか洒落てていいですよねぇ。実は最後のデートも好き。あんなことはしてないけど、なんか思い出して連絡しなきゃと思ったり。

せっかくの同時多発なのに、互いの話に関連が少ないのがもったいないといえばもったいない。順番もあるからなかなか難しいところですが。とはいえ、時間をきっちりあわせながら作り上げるのはたいしたもの。緻密だなぁと思います。なによりイベント色が強いのにちゃんと語ろう、という姿勢があたしゃ好きです。停電してしまった遊園地なのだけど、最後はちゃんと奇跡が起こる、のです。そんなに大げさなもんじゃあありませんが。

で、ちゃんとやる人(KAKUTA)には、天気まで味方するんですよねぇ。暖かくて、いい雰囲気。

KAKUTA花やしき公演/浅草花やしき提携 「ムーンライトコースター」
2004.5.27 - 5.30 ゆうえんち浅草花やしき
構成・演出 桑原裕子
出演  成清正紀 若狭勝也 松田昌樹 川本裕之 佐藤滋 原扶貴子 高山奈央子 大枝佳織 野澤爽子 田村友佳 横山真二 佐藤陽子 桑原裕子
ゲスト 実近順治   馬場恒行    水野美穂  

|

« 浅草三昧 | トップページ | 速報→「見分けナイト」 »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【演劇】「ムーンライトコースター」KAKUTA:

« 浅草三昧 | トップページ | 速報→「見分けナイト」 »