« 【芝居】「girl-girl-boy-girl」bird's-eye view | トップページ | あきらめない »

2004.04.26

こんなに仕事場に

居る時間が長いって、初めてかも知れない。GWも確定だしなぁ。

メーカの製品開発が仕事なわけですが、若い頃はともかく、自分の手で設計したり検討したり、プログラムしたりってことをしなくなって何年かしらん。エンジニアたちがやっていることを彼らから聞いて、何がおこっているか、時間は足りるのか(既に足りないのは明白なのだけど)なんてことを考えたり打ち合わせたり決めたりする訳です。(決められない、ってのがアタシのやばいところなのですが、それはまた別のはなし)

他人の目で見たものを「又聞き」するわけですから、なんかマジックハンドとか孫の手をつかっているようなもどかしさがあります。「なんでここ見ないの」とか。でも、彼らがいちばん把握してるはず。実際にものを作っている人、書いている人より現象や状況が見えている人は居ないし、彼らが「やーめた」って言えば、実際には手も足もでなくなっちゃうのですね。あとから生まれた人が優秀だ、ってのはアタシの持論だから、自分が取って替われるわけもなく。だいたい久しぶりにやろうとした半田ごて、もう0.5mmピッチでさえ顕微鏡なしでは覚束ない。そもそも0603チップって何やねん(見えないから)

マネージャーってそういうことなのか。じゃあ、アタシには何ができるんだろう。.....なんてことをつらつら考えつつ、明日は「あずさ1号」だっ。

|

« 【芝居】「girl-girl-boy-girl」bird's-eye view | トップページ | あきらめない »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなに仕事場に:

« 【芝居】「girl-girl-boy-girl」bird's-eye view | トップページ | あきらめない »