« 速報→「俺なら職安にいるぜ」10x50KINGDOM | トップページ | いまさら、あたしがわざわざ語らなくたっていいんでしょうが。 »

2004.03.21

速報→「カタログ、彼女についての」a 落花生MOON

2004.3.21 17:30

女と男と修羅場とホームレス。多少エッチな感じもあったり、オトコの論理、あるいはオンナの想いやら思い込みやらがあって、よりどりみどり。あたし好み。女優も奇麗、男優たちもけっこういい味。でも、なんだろう、この違和感。下世話にすぎる気も。

女優たちをずらりと並べたチラシ、ちょっと安っぽい感じがして、はずれのにおいがぷんぷん。それなのに、ずいぶんと手慣れた感じで楽しめる一本なのです。

a 落花生MOON vol.8「カタログ,彼女についての」
2004.3.17 - 3.21 大塚 萬スタジオ
脚本 前橋由起子   演出 石塚喜之   翻案 金高浩二(D.A.G.)
原案 Laura WIngfield from "Video shop ranking" (Penguin House)
出演 児玉ちえ(ケイエムシネマ企画) 永田典子 川崎智穂 江口信(亀の子新社) 大越史歩(松竹エンタテインメント) 加屋安紀子 佐野準(劇団芋屋) 矢代和央(ケイエムシネマ企画) 片平あおい(シザム) 沖正人(堀口組) ちょーすけ(高井事務所) 石原和海(高井事務所) 日永貴子 桜井ふみ(空間ゼリー) 草刈貴弘 二宮聡(ピープルシアター)

|

« 速報→「俺なら職安にいるぜ」10x50KINGDOM | トップページ | いまさら、あたしがわざわざ語らなくたっていいんでしょうが。 »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 速報→「カタログ、彼女についての」a 落花生MOON:

« 速報→「俺なら職安にいるぜ」10x50KINGDOM | トップページ | いまさら、あたしがわざわざ語らなくたっていいんでしょうが。 »