【芝居】IQ150「浮人形」
2004.2.14 19:30
物語は半分ぐらいきたところで着地点が見えてしまう気がします。ただ、物語の突飛さに主眼はないのだと思います。地域独特の雰囲気を丁寧に描くことで出てくる空気よのうなものが、実は前半のおもしろさなのだと思うのです。
終演後に、持ち込まれたお酒を振る舞ってくれるのが、楽しいです。そこで聞いたのは、彼らのもともとのテイストはむしろ本作のようなテイストなのだといいます。あたしはどちらかといえば、「女ともだち」みたいな軽いテイストの方が好きです。若者と父親が農業について語り合う終盤少し前のシーンが好きです。頭のあたりの4人の軽い会話もいいです。本筋とは関係ないんですが。主宰・丹野さんの終演後の挨拶が少しばかり涙声。結構な大所帯ですから東京にはそんなに来られないハンディがありますが、それでもやってくる心意気を応援したいと思うのです。
そういえば、支援会員申し込みました。
I.Q.150「浮人形」
2004.2.13 - 2.16 こまばアゴラ劇場
2004.6.4 - 6.6 名古屋 七ツ寺共同スタジオ
2004.8.13 - 8.16 仙台 141 6F エル・パーク仙台スタジオホール
作・演出 丹野久美子
出演 野田雅子 江目ひとみ 仲村和美 伊藤広重 高橋和子 星川麻衣 セトトモコ 芽根利安 寺島広 斎藤ら真生 高橋史生 伊藤光輔 丹野久美子
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「ハッピーバースデー」劇団チリ(2025.07.10)
- 【芝居】「即興の穴」劇団チリ(2025.07.10)
- 【芝居】「ザ・ヒューマンズ ─人間たち」新国立劇場(2025.07.08)
- 【芝居】「いつだって窓際であたしたち」ロロ(2025.07.07)
- 【芝居】「骨と肉」JACROW(2025.07.05)
コメント