« 【芝居】「裸でスキップ」ラッパ屋 | トップページ | さて。 »

2004.01.22

【芝居】2003年は224本でした

これ以外に、落語とかコンサートが数本あります。 実のところ、あたしの観劇人生の中で、本数は最も多いです。通常180本ぐらいのところなんですが。 どうしたことでしょう。そろそろ落ち着かなきゃいけないというに。 2003年の観劇リスト

|

« 【芝居】「裸でスキップ」ラッパ屋 | トップページ | さて。 »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

週末4本観れば、無理せず200本を超えられる、といういい例ですね。(ちゃんとした感想風)
あたし、この間、土曜の夜のシアグリの宴会、「休むに似たり」後日談って感じがしました。ほうぼうから蹴り入れられそうですが。(真顔)

投稿: あれ | 2004.01.23 09:55

えー。だめじゃん。>おれ

休むに似たり後日談、ときどき、そちこちで感じるんですよねぇ。30歳台、男女取り混ぜて数人で集まってると。ドキドキさ具合では薄くても、とても気持ちが落ち着いてることに気付いたりしますです。

投稿: かわひら | 2004.01.24 01:47

まだ、「30代」感覚なのねん。あたしは気持ちは既に40代(まだかろうじて30代だけど)。

えと、1000番、踏みました(これが書きたかった)。

投稿: あれ | 2004.01.26 09:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【芝居】2003年は224本でした:

« 【芝居】「裸でスキップ」ラッパ屋 | トップページ | さて。 »