【芝居】メトロポリスプロジェクトVol.12
2003.12.21 18:00 -
69話「10年対99円12月」 70話「誰がために」 4話(再演)「もみの木という名の女」
71話「見ろよ、青い空、白い雲。 72話「おみくじ」 73話「ガラパゴス」
74話「元気があれば」 75話「静止の白鳥」
300話を目指した二人芝居短編上演シリーズ、「メトロポリスプロジェクト」の12回目。見れば見るほど、そこに浮かび上がってくる人々の属性が蓄積していくわけで、癖になるのです。途中から見始めるとそこは淋しいところですが、最近のチラシでは全話のダイジェストが載ってたり、今回は公式ガイドブック(\1000)があったり。
新しくこの世界に加わった役者の大きい今回は、新たな展開への下地作りが多くあります。今までベースになっていたコンビニ店長代理のリストラ話(69,71,74)には身につまされる感。仕事し始めてから十余年。他のことを始めることが出来るだろうか、そもそもあたしゃ何が出来るんだろうと思ってしまうのです。リストラってことじゃなくても、単に転職だとしても。
70話はごく最近の時事ネタ。本があがれば素早く舞台に乗せれるのが、このプロジェクトのいいところで、遺憾なくその特性が発揮されてると思います。初登場の二人が背負って来たものはあまりに大きいからこれから先にどうなるんだろうとも思いますが、まあ、いろいろな続編にはなる気もします。
72話はごくごく短い、「やっちまった感」が気持ちいい。73話のだらだら会話でも実は結構過激ってのも好き。75話は少し毛色が違う感もあります。終演後のサロンでは、それが実話なのだと披露されたりもしました。
まだまだ先は長いのですが、あと3/4。
●メトロポリスプロジェクト Vol.12「海の上のメリーゴーランド」
http://www.10x50kingdom.com/
2003.12.19 - 12.23 江古田 ストアハウス
作・演出 じんのひろあき
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- R/【FORKER】遊気舎(1999.04.24)
- 【芝居】「gaku-GAY-kai 2024 贋作・桜の園」フライングステージ(2025.01.12)
- 【芝居】「ケレン・ヘラー」くによし組(2025.01.11)
- 【芝居】「幻の壁」螺旋階段(2025.01.11)
- 【芝居】「おわるのをまっている」贅沢貧乏(2025.01.05)
コメント