ニックネーム
つうか、ハンドル名というか。そういうのつけたことないんだよなぁ。
フォーラムならまあ、いいんだけど、ブログだと、やっぱハンドル欲しいなぁ。
でも、思い付かないんすよ。生まれてこのかた、ハンドルっぽいもので名乗ったことないしなぁ。
みんなどうしてるんだろ。なんかいいのないかなぁ。
あ、おもいだした。大昔になのってたの。"SuKA"っての。由来はややこしですが。
#なんてことしても、URLがこれじゃ意味ないし(^^;;)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年は75本でした。(2023.01.19)
- 今週末は第18回「まつもと演劇祭」です。(2013.10.22)
- 雪が降りました(2010.12.11)
- 松本・安曇野(2010.11.04)
- 秋が来れば(2010.10.15)
コメント
公募されてはいかがか>HN
で、識者を集めて年末に審査するの。最優秀HN賞。
会場はもちろん紀伊國屋。
投稿: おくむら | 2003.12.18 11:10
んじゃですね、識者のひとりとして、おねがいします。
そのときは>おくむら
投稿: かわひら | 2003.12.18 23:42
こんばんは。
そういや「名前に近い」ハンドル、なひともけっこうたくさん
いらっしゃいますよね。かくいうワタシは全く関係のない
ものを名乗っておりますが。(もう10年近く経ちますので、
ほぼ「プライベートモード=ハンドルモード」な感覚です)
それにつけてもみんなどういう基準で「名乗り」を
してるんだろ。気になるー。(ハンドル/本名、もそうだし、
その由来もそうだし)
投稿: セレステ | 2003.12.19 00:28
どもですー。>セレステ
なんか、懐かしい表記だったりしますな。
そうなのよ。由来。
そいえば、つい先週、おくむらさんと、新宿の怪しい店で酒呑みながら、
セレステさんの由来はなんだと、激論した気もします。
地下穴から逮捕された中東の指導者のニュースでぜーんぶふっ飛んじゃいましたが。
投稿: かわひら | 2003.12.19 01:43