« 2002年5月 | トップページ | 2002年7月 »

2002.06.21

【芝居】「メルダイバー」発砲B-ZIN

2002.6.21 19:30

ネットの海にダイブして平和を守るデジタルヒーロー 一号ダイバーが消息を絶ち、引っ込み思案の訓練生の女の子ダイバーが 急遽呼び出されるが、手違いで、田舎もののダイバーがデジタル世界に 放り込まれてしまう。

eペットというプログラムがサポートする。武藤さん、あくまでも かっこよく。 引っ込み思案、飛び込んでみなければわからない。 デジタルの海に消えた潮とサンゴが、デジタルの世界が消えて 光通信の時代になっても、そこからメールが飛んできそうで。

デジタルな言葉、地に足が着いていないように、こなれていない感が 勿体ない。ものがたりの運び自体は悪くないのに。

2002.6.21 19:30 - 21:30

続きを読む "【芝居】「メルダイバー」発砲B-ZIN"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.06.08

【芝居】「ダブリンの鐘つきカビ人間」PARCO

2002.6.8 19:00

7500円は高いと思うのだけど、ものがたりのもつしっかりとした力は 健在。大王らしいものがたりで、それを観られることはうれしくて。

カビ人間と女の子のシーンは、美しい。中盤、釈放された直後の 二人のシーンは美しく、気持ちに響きます。 終盤のもう一度にも同じ力がほしいのだけど、

女優二人は、想像していたよりは、ずっとあたしの感覚にあう ものでした。元気のよい遠藤久美子さんはいいなぁ。 奇妙でおかしな部分を一手に引き受けているのは大王なのだけど、 おいしいといえばおいしい。が、重厚さと奇妙さが同居する「世界」 を作り出すには彼一人ではあまりに難しい。

続きを読む "【芝居】「ダブリンの鐘つきカビ人間」PARCO"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2002年5月 | トップページ | 2002年7月 »